【注意事項】ご来場される方は必ずご確認をお願いします
2025.11.16

ホーム / 新着情報 / 【注意事項】ご来場される方は必ずご確認をお願いします

「ものづくりパートナーズpresents 第4回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯 第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」の、来場に際しての注意事項となります。必ずご一読の上ご来場下さい!
 
[前日計量/受付]
日時/11月22日(土)16:30〜18:00
場所/1階正面入口。入場時と入口が違いますので、下記図を参照の上、お間違いのないようお越し下さい。
必ず選手パスもしくはゼッケンをご持参下さい
※準備中に付き、アリーナには入れません
計量のない選手も受付可能です。受付にて大会パンフレット・記念品をお渡ししますので、大会当日受付の必要はなくなります
 
[当日受付]
日時/11月23日(日)8:30〜9:45
個人受付となります。
入場時、選手PASSをご提示下さい。忘れたりなくされた場合は再発行できませんのでご注意下さい。選手以外の方は入場チケットが必要となります(小学生以下の方は自由席のみ無料)。選手はロビー受付にて、パンフレット・記念品をお受け取り下さい。
 
[当日計量]
各出場コートにて9:45まで。〇〇kg未満クラス出場選手で計量を済ませていない選手は失格となりますのでご注意下さい。
 
[開会式]
10:00より1時間程度を予定。選手は指定席及び自由席でご参加下さい。開会式中のアップは禁止とします。開会式終了後、15分後より試合を開始いたします。
 
[ウォーミングアップ]
開場から9:45まで、アリーナを開放します。9:45以降、アップスペースはありませんのでご注意下さい。
 
[選手呼び出し]
出場試合10試合前には選手待機所にお越し下さい。7試合前の選手よりコート脇待機席へ移動、着席となります。呼び出し時にコートにいない場合は失格となりますのでご注意下さい。下記会場コート図をご参照下さい。
 
・A〜Hコート出場選手待機所 → 東側ランプ
・I〜Pコート出場選手待機所 → 西側ランプ
 
[試合時間]
・幼年、小学生、中学生
→ 本戦1分30秒、延長1分(マストシステム)
決勝戦のみ再延長1分(マストシステム)
 
・高校生
→ 本戦2分、延長2分(マストシステム)
決勝戦のみ再延長2分(マストシステム)
 
・インカレ1部2部
→ 本戦2分、延長2分(マストシステム)
決勝戦のみ再延長2分(マストシステム)
 
・インカレ3部
→ 本戦1分30秒、延長1分(マストシステム)
決勝戦のみ再延長1分(マストシステム)
 
[審判員]
5審制で行います
 
[セコンドについて]
セコンドライセンス保有者のみ可。セコンドライセンスのない方はセコンドには入れませんのでご注意下さい。
 
[アリーナへの入場について]
アリーナ内に入られるのは、出場選手、セコンドライセンス保持者(セコンド時のみ)、アテンダントチケット購入者(選手1名に1枚必要)、来賓パスをお持ちの方のみ。その他の方はアリーナには入れませんのでご注意下さい。
 
[表彰について]
「JKJO全日本ジュニア」入賞者は、各試合決勝戦終了後、ステージにて行います。試合終了後、速やかにステージへ移動して下さい。
 
「インカレ」入賞者は、全試合終了後まとめてステージにて表彰式を行います。入賞者は帰らないようご注意下さい。団体優勝の表彰式も行います。
 
※全試合終了後、各特別賞の表彰を行います。入賞者は帰らないようお願い致します。
 
[その他]
・大会当日は体育館が空調設備調整機関につき、暖房が使えません。寒くなる場合もございますので、各自で防寒対策をお願いします
・アリーナ内に靴を持ち込まないで下さい
・会場演出の都合上、団体旗の掲示は禁止とします
・インカレコートにてヘッドガードの貸出あり
 
その他の詳細は、下記注意事項をご参照下さい。
 
JKJOジュニア&インカレ注意事項
 
1階アリーナ会場図 
 
前日受付/前日計量場所