清水未来さん
京都光華女子大学 卒
野洲市役所 勤務
「”学生”という貴重な時間の中でしか出場出来ないインカレという大会を楽しんで欲しい」
私にとってのインカレは特別なものでした。
はじめて大学関係者や友達にも空手をやっているということを認識していただいた機会でした。また、第1回大会のポスターの表紙を自分が飾るなんて思ってもいなかったのでプレッシャーにもなりました。大学の名前を背負って戦うことを多くの大学関係者の方々が喜んでいただいているのを見て私も嬉しい気持ちになりました。流派や道場が違ってもインカレに出るという事は戦績も大学として第2回、第3回と残っていくんだなぁと思いました。第1回大会の時に私は4年生でしたので、もし願いが叶うのであれば1年生から挑戦したかったです。
今の選手たち、そして今の高校生たちは本当に羨ましいです。羨ましいと同時に、私は第1回に出場出来ましたが、フルコンタクト空手界にはインカレに出られず、通っている大学名で戦うことすらさせてもらえなかった諸先輩方が沢山おられます。そういった方々のおかげで、今のインカレがあることに本当に感謝しております。出場される選手には、”学生”という貴重な時間の中でしか出場出来ないインカレという大会を楽しんで欲しいと思います。