NEWS新着情報

ホーム / 新着情報

【プレゼント】新JKCグッズを3商品セットで3名にプレゼント!

2025.06.19
新JKCグッズ「シャワーサンダル」「うちわ」「ステッカー」をセットで3名様にプレゼントします! 尚、シャワーサンダルはMサイズ、もしくはLサイズを選択して下さい。   [応募方法] ...

「第4代全日本学生フルコンタクト空手道連盟」発足

2025.06.04
令和7年度学生連盟   [担当役員] インカレ実行委員長 松井 啓悟(男塾) インカレ実行副委員長 原 未宇(修慧会) インカレ実行副委員長 松田 伸雄(極真会館尾張松田道場) ...

全国的にも珍しい空手部のある高校へ特待生として入学

【キャリアサポート活動報告】 千葉県東金市にある「千葉学芸高等学校」は、全国でも珍しい「フルコンタクト空手部」のある私立の高校で、JKC加盟団体でもある「無限勇進会」と教育提携を結び空手指導が行われ...

JKCのサポートにより地元物流企業へ就職が決まる

【キャリアサポート活動報告】 JKCキャリアサポート委員会では、フルコンタクト空手に真剣に取り組む選手たちの将来に向けた進学・就職支援を行っています。今回は空手を継続し実績を残してきた一人の拳士が、...

各種JKJO委員会から「JKC委員会」へ名称統一のお知らせ

JKJOルール委員会を始めとした各種委員会は、全て「JKC委員会」へ名称を統一します。宜しくお願い致します。   ■ JKCキャリアアドバイザー 吉浦 剛史 (株)スポーツフ...

2025年度新体制となったJKC役員をご紹介します

2025.05.13
2025年度JKC役員   ■名誉会長 岸田 文雄(衆議院議員/前内閣総理大臣)   ■名誉顧問 宮下 充正(元東京大学名誉教授)   ...

酒井代表が訪問!代々木公園内にオープンしたJKC空手スクール!

▲スクールの目の前は、国立代々木競技場!   2025年4月29日(日)、話題のスポット「代々木公園 BE STAGE」内、複合型教育施設 YOYOGI-PARK MANABU ...

JKCの推薦により空手の特待生として「開志学園高等学校」へ進学

【キャリアサポート活動報告】 JKCキャリアサポート委員会が根幹とする活動の一つに、フルコンタクト空手を頑張っている選手に、高校や大学への進学サポートがあります。 この度、JKCの推薦により「開志...

元モスバーガー会長及び早稲田大学教授が新たにJKC顧問就任

2025.04.30
モスバーガーを運営するモスフードサービス元会長の櫻田 厚氏、及び早稲田大学教授の髙橋 義雄先生が新たにJKC顧問に就任いただけることになりました。 櫻田 厚 元モスフードサービス代表取締役会長 ...

JKCの推薦により特待生として「東北文教大学山形城北高」へ2名の拳士が進学

【キャリアサポート活動報告】 JKCキャリアサポート委員会が根幹とする活動の一つに、フルコンタクト空手を頑張っている選手に、高校や大学への進学サポートがあります。 この度、JKCの推薦により『...

代々木の都市型スポーツ施設内にJKC監修の空手スクールがオープン

国立代々木競技場の真隣、都市型公園として新たにオープンする話題のスポット「代々木公園 BE STAGE」内、複合型教育施設 YOYOGI-PARK MANABU "まなぶ" 内に、JKC監修の空手スク...

JKC会員登録はJKC加盟団体が主催する大会全て会員価格でエントリーできます

JKC会員登録とは JKJO全日本大会及び各地区選抜大会へ出場する選手及び、審判、セコンドライセンスを取得する際必要な登録制度です。JKC加盟団体が主催する大会全て会員価格でエントリーできます。 ...

JKCの推薦により「大阪体育大学浪商高等学校」へ2名の拳士が進学

【キャリアサポート活動報告】 JKCキャリアサポート委員会が根幹とする活動の一つに、フルコンタクト空手を頑張っている選手に、高校や大学への進学サポートがあります。今回はJKCの推薦により、この4月に...

更新手続きは4月1日以降、退会申請は本日23時まで!

2025.03.26
全てのJKC会員の方にご案内致します。 JKC会員登録の有効期限は4月〜翌3月末の1年間で、2025年3月31日で更新されます。自動更新を選択されていない方は、2025年4月1日以降にシクミネットに...

キャリアサポートインタビュー vol.09 金城杏奈さん

金城杏奈さん 沖縄国際大学産業情報学部企業システム学科 沖縄県立前原高校出身   ◎全日本インカレ 第1回大会三位 第2回大会準優勝 第3回大会準優勝 ◎西日本インカレ 第...

キャリアサポートインタビュー vol.08 藤原あかりさん

藤原あかりさん 琉球大学 教育学部数学科4年 兵庫県立小野高等学校出身 第1回西日本インカレ優勝   「教員採用試験の時に、インカレは公的大会なので戦績を一次の筆記試験に加点される...

キャリアサポートインタビュー vol.07 中山 星音さん

中山 星音さん 大阪学院大学 法学部法学科1年 京都明徳高校出身 第1回西日本インカレ 優勝   「高校を卒業しても「インカレ」という公的な素晴らしい大会があることを知って続け...

キャリアサポートインタビュー vol.06 指江 咲紀さん

指江 咲紀さん 金沢学院高校2年生   「インカレの開会式を見て、私も純粋にここに立ちたいなぁと思いました」   5歳から空手をはじめました。私が中学3年生の時に...

キャリアサポートインタビュー vol.05 宮内 梨子さん

宮内 梨子さん 愛媛大学教育学部 卒 特別支援学校教諭   「今、教員免許を持ち教壇に立っているからこそ、もしフルコンタクト空手部の指導ができる機会があればチャレンジしたい」 ...

スポーツ経験者のための新しいスキルアップサービス「SPOSHIP」

2025.02.21
JKCと業務提携している株式会社スポーツフィールドより、体育会学生をはじめとするスポーツ経験者(社会人になったOGOB含む)のスキルアップサービスとして、公式LINEアカウント「SPOSHIP」が開設...

キャリアサポートインタビュー vol.04 清水 未来さん

清水未来さん 京都光華女子大学 卒 野洲市役所 勤務   「”学生”という貴重な時間の中でしか出場出来ないインカレという大会を楽しんで欲しい」   私にとっ...

【大会結果】第1回西日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(西日本インカレ)

第1回西日本学生フルコンタクト空手道選手権大会 (西日本インカレ)大会結果   [日時]2025年2月9日(日) [会場]読売テレビ 10plaza   ◎...

大会当日13時15分頃より「あすリートチャンネル」にてライブ配信!

  読売テレビのスポーツ番組「あすリート」(毎週土曜11:35~放送)から立ち上がった、関西のアスリートを応援する動画ポータルサイト「あすリートチャンネル」にてライブ配信致します。 ...

「TOP of JKC in 比叡山 2025」に参加したいチャレンジ選手を募集します!

今年も3月15日(土)〜16日(日)の2日間、JKJOトップ選手を主としたメンバーで強化合宿「TOP of JKC in 比叡山 2025」を開催します。今年はこの合宿に参加したいチャレンジ選手を募集...

今年も比叡山延暦寺にて強化合宿「TOP of JKC in 比叡山 2025」開催

2025年9月に開催されます「第17回JKJO全日本空手道選手権大会」及び各派全日本・世界大会に向け、JKJOトップ選手を主とし、招待選手・チャレンジ選手を含めたメンバーで強化合宿を開催いたします。 ...

全40試合トーナメントと対戦カード発表!来場者は注意事項をご覧下さい

いよいよ2月9日(日)に開催が迫った、西日本インカレ「第1回西日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」。今回は注目の全対戦カードとスケージュール、また観戦に際しての注意事項をご案内いたします。 12...

【レポート】アパテックモーターズ賞を受賞した大場選手、電気自動車の契約へ

昨年11月開催の「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」及び「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」において、大会副賞の目玉の一つが会場入口にも展示されていた電気自...

関西エリア初となる「西日本インカレ」開催迫る!ライブ配信を実施!

いよいよ2月9日(日)に開催が迫った、西日本インカレ「第1回西日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」。改めて今大会の詳細と見どころをご紹介させていただきます。 そもそも、西日本インカレとは… ...

4月1日以降にシクミネットより会員更新手続をお願い致します

2025.01.16
全てのJKC会員の方にご案内致します。 JKC会員登録の有効期限は4月〜翌3月末の1年間で、2025年3月31日で更新されます。自動更新を選択されていない方は、2025年4月1日以降にシクミネットに...

新規セコンドライセンスを受講される方は必ずご一読ください!

新規セコンドライセンスを受講される方は、申請書類とは別に「JKC会員登録」が必要となります。 但し、JKC会員登録は1年間有効で、有効期間は4月1日〜翌年3月末日までとなりますので、2025年3月末...

2025年11月23日(日)国立代々木競技場第一体育館にて開催決定!

「第4回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(インカレ)」 「文部科学大臣杯 第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」   開催日時/2025年11月23日(日) 開催場...

あけましておめでとうございます 2025年元旦

あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。   本年度もジュニアから学生、一般、シニアまで、昨年以上に選手が喜んでいただけ...

【アフタームービー】第3回インカレ&文部科学大臣杯第18回JKJO全日本ジュニア

あの感動をふたたび! 2024年度の最後に、「GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(インカレ)」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道...

【X’masプレゼント】2025年度JKC&JKJOカレンダープレゼント当選者発表!

たくさんのご応募ありがとうございます。 非売品の2025年度JKC&JKJOカレンダープレゼント、当選者15名の発表です。 商品の到着まで楽しみにお待ち下さい。   [当選者] 北...

【X’masプレゼント】2025年度JKC&JKJOカレンダーを15名様にプレゼント!

JKCとJKJOからクリスマスプレゼント! 今年9月に開催された「第16回JKJO全日本空手道選手権大会」「第4回JKJO全日本シニア空手道選手権大会」から、11月に代々木で開催された「文部科学大臣...

Yahooニュース!に掲載「第3回インカレ」及び「文部科学大臣杯第18回JKJOジュニア」レポート

2024.12.19
Yahoo!ニュースに掲載されました。 Spportunity様、ありがとうございました。   ◎「フルコンタクト空手の熱闘宣言」インカレとカラテ甲子園が熱過ぎる https://n...

【インタビュー】第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会

女子1部軽量級 優勝 岡田 葵(愛知教育大学)   「インカレ第1回大会から3連覇! 卒業に向けて有終の美を飾れて本当にうれしい」(岡田)   今大会は3連覇...

インカレが関西上陸!「西日本インカレ」開催のお知らせ

フルコンタクト空手の全日本インカレが始まって3年。選手一人ひとりが学校名を背負い、"大学 vs 大学" のプライドを掛けた闘いが繰り広げられてきました。 そのインカレが「読売テレビ」と共催して関西に...

【レポート】第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会

男子1部軽量級 決勝戦 ○三井所 太陽(福岡医療専門学校)vs 髙澤 登太(スポーツ健康医療専門学校)●   2024JKJO全日本軽中量級準優勝の三井所太陽が初優勝!  ...

「インカレ」及び「文部科学大臣杯」共催のお礼とご報告

2024.11.25
11月17日(日)国立代々木競技場第一体育館にて「GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(インカレ)」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手...

【大会結果】GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会

GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会   日時/2024年11月17日 開場/国立代々木競技場第一体育館 主催/一般社団法人全日本フルコンタクト空...

会場入場前にスポニチより特別版【号外】が並んでいる方々に1万枚枚配布

2024.11.20
8時半の開場にもかかわらず、1時間前の代々木国立競技場第一体育館の前には長蛇の列。原宿駅から歩道橋の上にもミットを持った選手たちが代々木へ向かう。7時半過ぎにその列に並んでいる方々へ、表面はインカレの...

Yahoo!ニュースに掲載「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」

2024.11.19
3つの記事がYahoo!ニュースに掲載されました。 スポニチアネックス様、ありがとうございました。   ◎空手・岡田葵 涙の3連覇「これで引退 思いがあふれた」 次の夢へ、来春から...

【速報】GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会

GuildQB presents 第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会   日時/2024年11月17日 開場/国立代々木競技場第一体育館 主催/一般社団法人全日本フルコンタクト空...

今年も金ロゴ仕様の豪華JKC&JKJOオリジナル賞状カバーを用意!

2024.11.15
「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」入賞者には、「JKC&JKJOオリジナル賞状カバー」を今年も用意!出場する選手の...

【注意事項】セコンドライセンスについての注意事項

「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」におけるセコンドの注意事項について、以下の注意点をお守りいただき、本大会がより良...

今大会各クラス入賞者へ豪華副賞のご案内

2024.11.14
「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」及び「第2回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」各クラス入賞者に、副賞として今大会スポンサー様より豪華副賞をご用意していただきま...

【注意事項】ご来場される方は必ず目を通して下さい!

「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」の、来場に際しての注意事項となります。必ずご一読の上ご来場下さい!  ...

今年も観戦者アンケート調査のご協力をお願いします

今年も「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」の会場において、「国立鹿屋体育大学 棟田雅也研究室」と協力して観戦者を対象...

混雑緩和の為に、16日(土)大会前日も選手受付を行います!

2024.11.09
「文部科学大臣杯 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」及び「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」出場選手の、前日受付を受け付けます。大会当日の受付は大変混み合います。スムーズに...